edumap
  • ログイン
  • ホーム
  • お申込みの流れ
  • ニュース
  • よくある質問
  • サービス利用規約
ホームお申込みの流れニュースよくある質問サービス利用規約

edumapからの重要なお知らせ

  • 最新の投稿順
  • 古い投稿順
  • コメントの多い順
  • 1件
  • 5件
  • 10件
  • 20件
  • 50件
  • 100件

2020年4月11日(土) システムメンテナンスのお知らせ

2020/04/09 中島

2020年4月6日 edumapへの接続不具合についてのお詫び

2020/04/06 norico

2020年3月7日(土) システムメンテナンスのお知らせ

2020/03/06 中島

2020年2月21(金) 、22(土)システムメンテナンスのお知らせ

2020/02/16 中島

2020年2月15日(土) システムメンテナンスのお知らせ

2020/02/13 中島
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • »
ニュース

アカウントをお持ちの方はこちらからログインください

ログイン

利用を希望される教育委員会・社会福祉法人・学校等はこちらからお申込みください

お申込みについて

ユーザページにはこちらから移動してください

ユーザページへ

サポートルームにはこちらから移動してください

サポートルームへ

Ranking
  1. {{ $index + 1 }}
    {{ school.name }}

edumapは、リーディングスキルテストを提供している一般社団法人「教育のための科学研究所」の社会貢献事業として提供されています。

おすすめの図書

経済の考え方がわかる本

1個のケーキを二人で分ける方法は?ゴミにはどんな値段がつくのか?身近なことがらを題材に,子どもたちが参加する経済教室がネット上で開かれた。そこに出てきた情報や意見を紹介しながら,経済とはどんなものかを考え,身につけていける1冊。
(推薦文: 教育のための科学研究所)
新井 明(著)柳川 範之(著)新井 紀子(著)e-教室(著)新井 明(編集)柳川 範之(編集)新井 紀子(編集)e-教室(編集)
出版: 岩波書店 (2005年06月)
詳しい内容をみる 閉じる

星座を見つけよう

空の星と星を線でつなぐと、ほら、ひしゃくの形。それが北斗七星。季節毎の星図を見れば、いつ、どんな星座が見えるか分かるよ。星座あてクイズや神話、観察のこつ、惑星の話も。「おさるのじょーじ」の作家が楽しいイラストで説明する、大型絵本形式の入門書。
(推薦文: 東京子ども図書館)
H・A・レイ(著)H・A・レイ(イラスト)草下 英明(翻訳)
出版: 福音館書店 (1969年04月)
詳しい内容をみる 閉じる

エジプトのミイラ

永遠の命を信じたエジプト人は、死者の魂が戻れるよう、遺体に防腐処理をほどこし、ミイラを作った。死者の国の神々の王オシリス、その妻イシス、その息子・空の神ホルス……。古代エジプトの神々の紹介に始まり、ミイラの製法、墓の構造、副葬品や埋葬の儀式までを、アメリカの絵本作家が丹念に描いた絵本。様式的な壁画風の絵が目を引き、死の世界をのぞく興味もあってか、手に取る子が多い。
(推薦文: 東京子ども図書館)
アリキ ブランデンバーグ(著)Aliki Brandenberg(原著)佐倉 朔(監修)神鳥 統夫(翻訳)
出版: あすなろ書房 (2000年12月)
詳しい内容をみる 閉じる

はじめてのキャンプ

小さな女の子なほちゃんは、重い荷物を持つ、泣かない、薪も集める、暗闇も怖がらないと約束し、大きい子のキャンプに連れていってもらう。でも……。一所懸命がんばった、なほちゃんの満足感が無駄のない文とのびやかな線の絵から伝わる。絵本から物語に移る年代にぴったり。
(推薦文: 東京子ども図書館)
林 明子(著)林 明子(イラスト)
出版: 福音館書店 (1984年06月)
詳しい内容をみる 閉じる

もっと見る
Powered by edumap
(教育のための科学研究所, NTTデータ, さくらインターネット)