書籍の紹介
無償で! 簡単に! 安心して学校ウエブサイト運営! edumap(エデュマップ)とは、学校向けに特化した無償で利用できるホームベージ運営サービスである。コロナ禍のなか、急遽情報発信等のサイト構築をする学校に最適である。本書は、同サービスの申込みから活用方法まで、ホームページ運営初心者でもすぐに分かるよう、図解入りで解説。学校関係者に朗報の書である。
(推薦文:
教育のための科学研究所)
出版:
近代科学社 (2020年09月)
おすすめの図書
2年生の太郎くんが捕まえた3匹のコクワガタ、中でも一番元気な「クワジ」の3年間の飼育を、母であるノンフィクション作家が記録。生命を観察し、生かすという体験の尊さを、温かい眼差しで語りかける。74年初刊より読み継がれる、物語風の科学読み物。
(推薦文:
東京子ども図書館)
出版:
偕成社 (2002年08月)
開拓時代、米国北部の“大きな森”の丸太小屋に、若い夫婦と3人の幼い娘たちが暮していた。近くに家は一軒もなく、会うのは野生動物ばかり。父さんは森を開墾し、母さんはバターやチーズ作りなどの家事に忙しい。5歳の次女ローラ(作者)の目を通して、厳しいが素朴で暖かな暮しを細部まで描く。時の流れに沿って女性の成長を追う大河小説。同社から『大草原の小さな家』ほか続巻3冊、『長い冬』など、さらなる続巻は岩波書店から。
(推薦文:
東京子ども図書館)
出版:
福音館書店 (2002年06月)
夏休み、ホテルでぼくが紛れ込んだ「英国児童愛護協会」の会合は、魔女たちの集まりだった! 魔女たちは英国中のガキをねずみに変える計画を練っていたのだ……。とびきり怖くてとびきり面白い話を求める子にぴったりの作品。パンチのきいた線画の挿絵。
(推薦文:
東京子ども図書館)
出版:
評論社 (2006年02月)
もっと見る