edumap
  • ログイン
  • ホーム
  • お申込みの流れ
  • ニュース
  • よくある質問
  • サービス利用規約
ホームお申込みの流れニュースよくある質問サービス利用規約

edumapからの重要なお知らせ

  • 最新の投稿順
  • 古い投稿順
  • コメントの多い順
  • 1件
  • 5件
  • 10件
  • 20件
  • 50件
  • 100件

2021年8月7日(土)から8月9日(月) システムメンテナンスのお知らせ

2021/07/15 中島

システムメンテナンス終了のお知らせ

2021/05/02 中島

2021年5月1日(土)から5月3日(月) システムメンテナンスのお知らせ

2021/04/19 中島

2020年2月1日(土) システムメンテナンスのお知らせ

2020/01/30 中島

2021年2月20日(土) システムメンテナンスのお知らせ

2021/02/16 中島

2021年1月9日(土) システムメンテナンスのお知らせ

2021/01/06 中島

システムメンテナンス終了のお知らせ

2020/12/29 中島

年末・年始のお知らせ

2020/12/14 中島

Internet Explore(IE)をご利用の方へ

2020/12/08 中島

2020年12月5日(土) システムメンテナンスのお知らせ

2020/11/30 中島

2020年9月20(日)、9月21日(月) システムメンテナンスのお知らせ

2020/09/18 中島
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
ニュース

アカウントをお持ちの方はこちらからログインください

ログイン

利用を希望される教育委員会・社会福祉法人・学校等はこちらからお申込みください

お申込みについて

ユーザページにはこちらから移動してください

ユーザページへ

サポートルームにはこちらから移動してください

サポートルームへ

Ranking
  1. {{ $index + 1 }}
    {{ school.name }}

edumapは、リーディングスキルテストを提供している一般社団法人「教育のための科学研究所」の社会貢献事業として提供されています。

おすすめの図書

シン読解力: 学力と人生を決めるもうひとつの読み方

東ロボくんの開発責任者で、読解力を調査・研究し、受検者数50万人のRSTを開発・普及させてきた『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』の著者による待望の続編! RST受検者50万人のデータを元に、シン読解力とはなにか、教科書が読めないのはなぜかを明らかにし、RSTの成績向上に成功した事例を紹介しながら、シン読解力習得の処方箋を示す。
(推薦文: 教育のための科学研究所)
新井 紀子(著)
出版: 東洋経済新報社 (2025年02月)
詳しい内容をみる 閉じる

ねむりひめ―グリム童話

「ひめは、15になったら、つむにさされて、たおれて しぬぞ!」占い女の呪いによって、姫が百年の眠りにおちるという有名なグリムの昔話。スイスの画家が、繊細な線と抑えた色調で、この話のもつ劇的で気品のある雰囲気を表現している。古典的味わいのある作品。
(推薦文: 東京子ども図書館)
グリム(著)フェリクス・ホフマン(イラスト)せた ていじ(翻訳)
出版: 福音館書店 (1963年10月)
詳しい内容をみる 閉じる

木はいいなあ

林に寝ころんで、高い木を見上げる少年。川辺の木、牧場のたった1本の木。木があれば、木陰の昼寝やりんご採り、落ち葉焚きができる。木のある風景や木が与えてくれる恵みを、詩的な文と清潔感のある絵で綴り、自然への共感を呼ぶ。ストーリーに大きな起伏はないが、読んであげると、子どもたちは驚くほどよく聞く。
(推薦文: 東京子ども図書館)
ジャニス=メイ=ユードリイ(著)マーク=シーモント(イラスト)さいおんじ さちこ(翻訳)
出版: 偕成社 (1976年04月)
詳しい内容をみる 閉じる

はははのはなし

歯が痛いと笑えない。歯がないとご馳走が食べられない。そもそも虫歯はどうしてできるの? ならないためにはどうしたらいい? 私たちの健康を支える歯について、その役割や守るための心構えを、幼い子にもわかりやすく伝える科学絵本。楽しい語り口と漫画風の絵が親しみやすく、声を出しながら楽しく読める。
(推薦文: 東京子ども図書館)
加古 里子(著)加古 里子(イラスト)
出版: 福音館書店 (1972年03月)
詳しい内容をみる 閉じる

もっと見る
Powered by edumap
(教育のための科学研究所, NTTデータ, さくらインターネット)