edumap
  • ログイン
  • ホーム
  • お申込みの流れ
  • ニュース
  • よくある質問
  • サービス利用規約
ホームお申込みの流れニュースよくある質問サービス利用規約

edumapからの重要なお知らせ

  • 最新の投稿順
  • 古い投稿順
  • コメントの多い順
  • 1件
  • 5件
  • 10件
  • 20件
  • 50件
  • 100件

2020年5月16日(土) システムメンテナンスのお知らせ

2020/05/15 中島

【再送】2020年5月16日(土) システムメンテナンスのお知らせ

2020/05/15 中島

アンケートへのご協力のお願い

2020/05/23 norico

2020年7月4日(土) システムメンテナンスのお知らせ

2020/07/02 中島

【再送】2020年7月4日(土) システムメンテナンスのお知らせ

2020/07/02 中島

2020年7月23日(木)から7月25日(土) システムメンテナンスのお知らせ

2020/07/20 中島

2020年8月8(土)から8月10日(月) システムメンテナンスのお知らせ

2020/08/04 中島

メンテンナス終了のお知らせ

2020/08/10 中島

お知らせ edumap公式マニュアルの発行のご案内

2020/08/30 norico

2020年9月20(日)、9月21日(月) システムメンテナンスのお知らせ

2020/09/18 中島
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • »
ニュース

アカウントをお持ちの方はこちらからログインください

ログイン

利用を希望される教育委員会・社会福祉法人・学校等はこちらからお申込みください

お申込みについて

ユーザページにはこちらから移動してください

ユーザページへ

サポートルームにはこちらから移動してください

サポートルームへ

Ranking
  1. {{ $index + 1 }}
    {{ school.name }}

edumapは、リーディングスキルテストを提供している一般社団法人「教育のための科学研究所」の社会貢献事業として提供されています。

おすすめの図書

AI vs. 教科書が読めない子どもたち

AI時代に人間に求められる力とは?ーAI(人工知能)が東大入試突破を目指す「東ロボプロジェクト」を通じて明らかになったAIの可能性と限界について解説するとともに,実は現代の中高校生の多くが「教科書を正確に読めていない」という意外な実態を明らかにした話題の書。ビジネス書大賞等怒涛の受賞ラッシュ!
(推薦文: 教育のための科学研究所)
新井 紀子(著)
出版: 東洋経済新報社 (2018年02月)
詳しい内容をみる 閉じる

がんばれヘンリーくん

ヘンリーは小学3年生。ある日、町で拾った犬をバスに乗せて連れ帰ろうとするが、犬が暴れて大騒ぎに。他に、グッピーが増えて始末におえなくなる話や、大ミミズを1300匹以上も捕まえる話等。米国的な明るさに溢れた愉快な物語。ヘンリーの友達・ビーザスの妹、ラモーナが主人公の続巻シリーズも。
(推薦文: 東京子ども図書館)
ベバリイ クリアリー(著)ルイス ダーリング(イラスト)Beverly Cleary(原著)Louis Darling(原著)松岡 享子(翻訳)
出版: 学習研究社 (2007年06月)
詳しい内容をみる 閉じる

しまふくろうの森

北海道の森、樹上に浮かぶ丸い影。しまふくろうだ。アイヌの人々が神と尊ぶ世界最大のふくろうを捉えた写真絵本。巣立ち直後の雛や翼を広げた成鳥の姿に、写真家自身がエッセイ風の文を添えた。絶滅の危機にも言及。闇夜、こちらを見据える鋭い眼光は圧巻。
(推薦文: 東京子ども図書館)
前川 貴行
出版: あかね書房 (2020年02月)
詳しい内容をみる 閉じる

エジプトのミイラ

永遠の命を信じたエジプト人は、死者の魂が戻れるよう、遺体に防腐処理をほどこし、ミイラを作った。死者の国の神々の王オシリス、その妻イシス、その息子・空の神ホルス……。古代エジプトの神々の紹介に始まり、ミイラの製法、墓の構造、副葬品や埋葬の儀式までを、アメリカの絵本作家が丹念に描いた絵本。様式的な壁画風の絵が目を引き、死の世界をのぞく興味もあってか、手に取る子が多い。
(推薦文: 東京子ども図書館)
アリキ ブランデンバーグ(著)Aliki Brandenberg(原著)佐倉 朔(監修)神鳥 統夫(翻訳)
出版: あすなろ書房 (2000年12月)
詳しい内容をみる 閉じる

もっと見る
Powered by edumap
(教育のための科学研究所, NTTデータ, さくらインターネット)