edumap
  • ログイン
  • ホーム
  • お申込みの流れ
  • ニュース
  • よくある質問
  • サービス利用規約
ホームお申込みの流れニュースよくある質問サービス利用規約

2020年5月の記事一覧

  • 全ての記事
  • アーカイブ
  • 2021年1月 (0)
  • 2020年12月 (0)
  • 2020年11月 (0)
  • 2020年10月 (0)
  • 2020年9月 (0)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (0)
  • 2020年6月 (1)
  • 2020年5月 (0)
  • 2020年4月 (0)
  • 2020年3月 (4)
  • 2020年2月 (0)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年12月 (0)
  • 2019年11月 (0)
  • 2019年10月 (0)
  • 2019年9月 (0)
  • 2019年8月 (1)
  • 1件
  • 5件
  • 10件
  • 20件
  • 50件
  • 100件
記事がありません。
ニュース

アカウントをお持ちの方は
こちらからログインください

ログイン

ユーザページには
こちらから移動してください

ユーザページへ

サポートルームには
こちらから移動してください

サポートルームへ

書籍の紹介

IT超初心者のためのedumap活用スピードガイド -edumap公式マニュアル-

無償で! 簡単に! 安心して学校ウエブサイト運営! edumap(エデュマップ)とは、学校向けに特化した無償で利用できるホームベージ運営サービスである。コロナ禍のなか、急遽情報発信等のサイト構築をする学校に最適である。本書は、同サービスの申込みから活用方法まで、ホームページ運営初心者でもすぐに分かるよう、図解入りで解説。学校関係者に朗報の書である。
(推薦文: 教育のための科学研究所)
新井紀子(著)合田敬子(著)目黒朋子(著)一般社団法人 教育のための科学研究所(監修)新井紀子(編集)
出版: 近代科学社 (2020年09月)
詳しい内容をみる 閉じる

edumapは、リーディングスキルテストを提供している一般社団法人「教育のための科学研究所」の社会貢献事業として提供されています。

おすすめの図書

エパミナンダス

お母さんに用をたのまれたのに、次々にとんちんかんなことをやらかす男の子エパミナンダスの笑い話をはじめ、イギリスの昔話「かしこいモリー」、スロバキアの「十二のつきのおくりもの」、フィンランドの「森の花嫁」や、手遊び「こぶたが一匹……」、なぞなぞ等11編を収録したお話集。語り手用の小冊子を子ども向きに再編集したシリーズ10巻の初巻。ゆったりした字組みで、さし絵も豊富な、手にとりやすい小型本。続巻に『なまくらトック』『ついでにペロリ』等。
(推薦文: 東京子ども図書館)
東京子ども図書館(Unknown)
出版: 東京子ども図書館 (1997年12月)
詳しい内容をみる 閉じる

小さい魔女

小さい魔女は、“たったの127歳”で、魔女としてはまだ新米。魔女のおかしらに「“いい”魔女になれば、ワルプルギスの夜のお祭りに出してやろう」と言われ、人助けなどせっせと“いい”ことに励むが……。そそっかしく元気いっぱいの小さい魔女の話が、快いテンポで展開。
(推薦文: 東京子ども図書館)
オトフリート・プロイスラー(著)ウィニー・ガイラー(イラスト)大塚 勇三(翻訳)
出版: 学研プラス (1965年07月)
詳しい内容をみる 閉じる

エジプトのミイラ

永遠の命を信じたエジプト人は、死者の魂が戻れるよう、遺体に防腐処理をほどこし、ミイラを作った。死者の国の神々の王オシリス、その妻イシス、その息子・空の神ホルス……。古代エジプトの神々の紹介に始まり、ミイラの製法、墓の構造、副葬品や埋葬の儀式までを、アメリカの絵本作家が丹念に描いた絵本。様式的な壁画風の絵が目を引き、死の世界をのぞく興味もあってか、手に取る子が多い。
(推薦文: 東京子ども図書館)
アリキ ブランデンバーグ(著)Aliki Brandenberg(原著)佐倉 朔(監修)神鳥 統夫(翻訳)
出版: あすなろ書房 (2000年12月)
詳しい内容をみる 閉じる

もっと見る
Powered by edumap
(教育のための科学研究所, NTTデータ, さくらインターネット)