edumapはどこが提供していますか。
edumapのサービスは、一般社団法人「教育のための科学研究所」が提供をしています。edumapの利用者は、教育のための科学研究所と契約を行います。
edumapは、NTTデータおよびさくらインターネットの協力により、そのサービスの提供を実現しています。
三社の役割分担は以下の通りです。
- 教育のための科学研究所は、edumapのソフトウェアの開発、メンテナンス、edumapサービスの提供を行うとともに、学校情報のオープンデータ化の研究を推進する。
- NTTデータは、edumapのクラウド費用を負担するとともに、edumapを通じて得られる情報を適切に加工した上で、再利用のために提供する。
- さくらインターネットは、edumapのクラウド環境を提供および費用負担するとともに、災害の多い日本の置かれた状況を踏まえ、信頼性・安全性・安定性が高く、低コストのクラウドサービスの在り方について検討する。